検索
とにかくリバウンドを避けたい。いろいろと。
![](https://static.wixstatic.com/media/ba1ab2_efbd8aaa1f954da2b50defc256e0ec94~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_980,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/ba1ab2_efbd8aaa1f954da2b50defc256e0ec94~mv2.jpg)
血糖値にピントを合わせたダイエットの本を読んでいるのですが、カロリー制限でも糖質制限でも16時間断食でもなくて、とにかく今までになかった判断基準により、小さくパニックに陥っているメイク講師が8時をお知らせ致します。
落ち着いてきたいと思います。
さて、大人になると、良くも悪くもいろいろ経験して学ぶもので、これをしたらこうなる、のストックが増えてきますね。
その感度には個人差があると思いますが、私の場合は、
1.美容
2.お仕事
3.人間関係
の感度は年々高まっているかなと思います。
これを食べたらこうなる
これをしたらお肌はこうなる
これをするといい仕事ができる
これをしたら心が折れる
これをしたら満たされる
辞書が増えていく日々です。
そんな中で、極度なダイエット、お仕事の詰め過ぎ、人を好きになりすぎる
など、頑張りすぎたあとには必ずリバウンドがくることを、
そして、リバウンドが1番抜け出せないことを知ってくるわけです。
なので、とにもかくにも、リバウンドを避けたい。
溜めないこと、頑張りすぎないこと。
とにかく細かな微調整をすることで、大きな損失を防ぎたい
そんなマインドが育ってきます。
長い目で見る
目先の小さなアップダウンに振り回されない
そもそも
自分がどうありたいのか
の軸をブラさない。
小さくブレたらすぐ戻す。
と、念仏を唱えるような気持ちで本日も田園の中を走る汽車に揺られております。
あなたは、リバウンド対策されていますか?
一緒に微調整、してまいりましょう。
それでは今日もステキな1日をお過ごしくださいませ◎
noriko
Comments