ツヤ肌に必死。
ホテルの加湿器に給水しようと、タンクをバスルームに持っていき、ハンドル(?)をおろしたら、随分な勢いでシャワーから冷水を被りましたメイク講師が19時をお知らせ致します。
とりあえず着替えて気を取り直したいと思います。
さて、本日も福岡にてPersonal Make Lesson でした。
最近ますますメイクが楽しいと感じるのは、メイクアップアーティストの先輩方との交流が増え、いろんなテクニックや情報を教えていただき、なんだか初心に戻った気分だからかと思います。
自分のスキルがまだまだ上がる、という期待値にドキドキしながら、お一人お一人と向き合って、目の前の女性に喜んでいただきたいという思いで真剣にメイクしております。
メイク業界14年目?になろうかとしていますが、今が一番メイクが楽しいです。
と、そんな中でも一番のこだわりは
ツヤ肌
です。
それに加え、
透明感・立体感(リフトアップ)・つけ心地の良さ・素肌感・でもきちんと感。
Personal Make Lessonはありがたいことに、ほとんどの方がリピーターの方々です。
そんな中でも、特にこのベースメイク(Mapping Base Make-upという名称)は、初めましての方には大抵驚かれます。
不思議〜
が最もいただくコメントです。
私自身も、自分のメイクで一番真剣なのが、
肌作り
です。
今日は、そんなベースメイクを体験してみたかったというはじめましてのお客さまがお越しくださいました。
スキンケアを含め、ベースメイクのあれこれを細かくお伝えさせていただき楽しいひとときでした。
ファンデーションの量が想像以上に少なくてびっくり
とのお声が。
ベースメイクとは、本当にどこまでも奥深いです。
ですが、全てにロジックがあります。
ただ、そのロジックはかなり複雑で、そして、女性のみなさんの先入観を大いに覆さなければならないため、
全部お伝えするのには、本当はかなりの時間がかかります。
きっと、
そんなややこし話よくわからんよnorikoさん!
と嫌がられてしまうレベルに長くなります。
そのため、レッスンでは要点を絞り、お一人お一人のスキルや知識レベルに合わせて、
“明日からちょっと頑張ってみよう“
と思っていただけることを大事にしています。
ですが、レッスン終わりの仕上がりはどこまでも美しく。を心がけて。
今日も満足した点も、新たな課題も。
明日も頑張ろう。
と人知れず、お仕事終わりのお一人さまミーティングでした。
あなたは、今のベースメイクがもっと美しくなる想像ができますか?
ぜひ一度、Personal Make Lesson にお越しいただき、一緒にさらなる艶肌、目指しましょう◎
それでは今日もお疲れ様でした◎
noriko
Comments