ルソーとマキャベリの間に。

心惹かれる俳優さんはオーストラリア出身であることが多いメイクアップアーティストが徳島より17時をお知らせ致します。
それであればオーストラリアに行きたいです。
さて、そんなオーストラリアにも想いを馳せておりますこの頃ですが、最近少しばかり英会話レベルがアップしました。
大人になってから勉強を始めた英会話ですが、特に必要にかられることもなく、英語を話すボーイフレンドができたこともなく、ゆるゆるとお勉強を続けてきたわけですが、シンガポールに仕事に行き始めて早いもので3年目。
さすがに仕事に行き始めるとお勉強も以前よりも熱が入ります。
そして今は私の英語をサポートしてくださるステキな先生方のおかげで、カメのスピードながらも少しずつレベルアップしてきていると感じます。
今月の英会話レッスンの際に、過去一自分でもよく話せたなと感じたのですがその理由は
文法の勉強も始めたから
です。
アウトプットの方が大事と何事も言われる昨今ですが、そして私もそれに大賛成ですが、でも
語彙力や文法の学習もやはり大切なのであると感じます。
なかなか頭に入ってこなかったり、忘れてしまうことばかりですが、学んで復習してアウトプットしてを繰り返しているうちに、少しずつ身になってくるのだなぁと実感しております。
(とはいえスピードはカメ)
先日、山口周さんの新書の解説動画を見ていて
ガンガンストイックに仕事に全振りするマキャベリ的生き方と
自分らしくロハスに生きるルソー的生き方と
昨今はこの二極化が進んでいるが、両立しましょうよといった感じの内容でした。
うーん。そうですね。
40代にもなって今更英語の勉強なんて
でもなく
スパルタ英会話コーチングをつけて1日でも早くネイティブレベルを目指して
でもなく。
"自分の心地よいレベルの頑張り方"を見つけたい思いました。
(今は足りないのでもう少し頑張りたい所存です)
起業して10年目。
やっと、プライベートにも気持ちが向くようになってきました。
お仕事に全力は変わりませんが、それ以外の幸せも大事にしたいと思う冬の夕暮れでございました。
あなたの幸せはなんですか?
さて、というわけで、今日はお友達に勧めてもらった整骨院へ。
頑張るためにもメンテナンス。
メンテナンスも仕事のうち。
たったひとつしかない自分の体も、程よく酷使して、程よく労わりたいと思います。
それでは今日も1日お疲れ様でした。
noriko
早く帰ってこれたら今朝行けなかった愛犬との散歩に行きたいです。
Comments