top of page
検索

何を目指しているのかわからなくなったら。


スノボ旅行で怪我をした41歳二人、次回はヨガ旅に変更しようということで秋の長野ヨガリトリートを計画中のメイクアップアーティストが淡路島より10時をお知らせ致します。











プラン修正もポジティブな二人ですが遊ぶことは永遠に諦めなさそうです。









さて、そんなわけでスノボで怪我をしたくせに次回のスノボに向けて体鍛えようぜLINEで盛り上がれる親友に元気をもらいつつ、只今沖縄に向かっております。




私の暮らす徳島には小さな空港しかなく、東京行きと福岡行きしかありません。

(最近なぜか韓国行き?が爆誕しました)


なので沖縄に行く際は神戸空港まで高速バスで移動するのですが、そしてそもそも私の実家が徳島駅まで1時間かかるのですが、つまりdoor to door、8時間。



国内なのに往復16時間かかります。



(今これを書きながらめまいがしました)









が、まぁこれも、幸せな田舎暮らしのひとつの代償にすぎません。









と、私はこのようにそれなりに不便さや非効率(と一見思われる)な行動をしているわけですが、すべての行動に理由があります。





元々ガリ勉なので、何かの目的、目標に向かって頑張ることが大好きなのですが、時に目的や目標を見失いそうになる、いや、見失ってしまうこともあります。









ぶっちゃけて言えば、実はこの数ヶ月、そうなってしまっていました。









振り返ってみると



season1:起業初期


目標もなにもぐちゃぐちゃですが、とにかく目の前にあることを全部やる!みたいなフェーズ。




season2: イケイケ期


少しばかりの実績ができて、次々と自分の成長を感じられるイケイケな時期




season3:謙虚期


リアルでもネットでも、少しばかり外の人を見る余裕ができるとと同時にすごい人たちの存在に自分の才能のなさに凹み謙虚さをとりもどす




season4:ガムシャラ期


仕切り直してやや地に足のついた具体的・現実的な目標を立ててからの再度ガムシャラに頑張る時期



season5:第一次悟り期


ガムシャラに頑張って目標をクリアすることで、自分の限界を痛感してしまう時期




season6 :システム変更期


このままではこれ以上成長できないと知り、大きく作戦変更、新たなチャレンジや投資をする時期




season7:チャレンジ失敗期


やはりこのチャレンジは自分には向かないとわかってしまい諦めてまた元の計画に戻す時期




season8:低迷期


一度クリアしたゲームをもう一度やらなければならないのでモチベーションが上がらない。しかも、一度できたことなのにそのモチベーションではクリアもしないという最悪の時期





season9:リスタート期


一周回って自分の理想のスタイルを再度目指すべく、一度立てた目標をすべて見直すも現実的な計画にとどめ確実にゴールしようと燃える時期









なうです。








たった10年のフリーランス生活なのに只今season9ということは、私は毎年目標を見失っているということになります。












我ながら迷子になりすぎです。













が、そんなものなのかもしれません。










目標を立てては見失い、また立てては見失い。



人生とはそんなものなのかもしれません。





いえ、これこそ、しっかりと生きている証なのかもしれません。











(我ながら前向き)










ここ最近、目標がわからなくなってきたと悩まれている方が何名かいらっしゃいました。





私もちょうど少し前までそうだったので、共感しかありません。





そしてまた近いうちに、私も目標を見失うのでしょう。









なので、









見失ったときは、とにかく足掻くのみ。必ず、夜は明けます。



足掻かなければ夜は明けないかもしれません。



なので、前を向いて足掻いていきませんか。

明けると信じて。










と、自分にもそう言い聞かせている淡路島の朝でした。


(神戸空港にいくには淡路島を通過します。のどかです。)












さて、そんなわけで、バスの中ではスマホでできる仕事をポチポチ片付けつつ、山や海の景色を眺めながらリラックスしたいと思います。












それでは今日も素敵な1日をお過ごしくださいませ◎











noriko





























Comments


  • Instagram
bottom of page