top of page
検索

大人の学びは人生を美しくすると思うというお話。







たしかに独身ではありますがそんなに暇しているわけではなく各方面からいろいろ心配されがちなメイクアップアーティストが13時をお知らせ致します。






ご心配くださるみなさま、わたしの老後は心配していただかなくても大丈夫ですのでご安心ください。きちんと楽しい作戦を練っております。














さて、リカレント教育が注目されているようですね。














私も実は昨年秋か今年春から大学もしくは大学院進学を考えていたのですが、どう考えても無理だということで、ふわっと断念致しました。




(でもまだ諦めていません)






学びと言っても、大学に通うことだけではない、というわけで、違うかたちを模索することにしました。現在進行形です。







とはいえ最も手軽な学びは、読書や習い事かなと思います。




先日、プライベートで少ししっくりこないことがあり、どうすればもっと快適に過ごせるのかなとあれこれ悩んでいたのですが、とある本を読んでみることにしました。





最初は


流行ってるし読んでおくか。




みたいな感覚でしたが、読み進めていくうちに、自分の知らなかった世界を覗く、目から鱗な感覚のオンパレード。









自分の知識や視野ってほんとに小さいなぁ。と、気持ちだけは留学した気分です。




不思議なことに、自分がけっこう何年も悩んでいたことが、一気に解決されたような気がしました。





(気がしただけで、これから先まだわかりませんが)









本の言うことを鵜呑みにするわけではなく、そんな考えや世界があるのね。


じゃぁ、自分はどうだろう?





と、自分の思考に小さなスパイスをくれるのが読書の魅力ですね。







そして、読書が苦手な方におすすめなのは、習い事。




わたしも活字は睡眠導入剤だと思っている派なので、リアルな学びの場があるならもちろんそちらを選びます。





習い事もまた、自分の思考にいろんなスパイスをくれます。



 







わたしの場合は




yoga

美文字

英会話

スキンケア

トレーニング

お料理教室





あたりが習い事でしょうか。


それを習ってどうするんだ?というものありますが(特にお料理教室) 、習い事そのもの自体の学びと、その学びを通して気付かされるいろんなこと、の二つが得られます。








"自分の仕事じゃないもの"


から


"自分の仕事に生かせるなにか"



を学べるのですね。










極端かもしれませんが、




"習い事を何にするか"




はなんでもいいと思うのです。






"その習い事から、何を学ぶか"







そして一番大事なのは





"誰から学ぶか"








になると考えています。












ただ字を綺麗にしたいだけなら、毎晩写経すればいいのです。


ただ痩せたいだけなら、毎晩ランニングすればいいのです。









ステキな方から楽しく学び、そこから自分なりのヒントを得る。




価値はここになるのだと思います。
















ということは、



atelierR のnoriko先生は、きちんとそれを提供できているのか?




と、緊張感高まりますね。


少しでもそうあれるよう、日々精進してまいりたいと思います。










学ぶことは、毎日を美しくしてくれます。



小さな悩みを解決するヒントに出会えたり、頑張っていてもなかなか結果のでない自分を肯定してあげられたり。



大人のリカレント教育。

もっと幅広い意味で流行るといいですね。











あなたはどんな学びが好きですか?





いくつになっても、学びを楽しめるひとでありたいものですね◎

atelierR に通ってくださる方々も、みなさんとても楽しそうです。






一緒に楽しんでまいりましょう◎









さてさて、午前中の美容師さん向けメイク講座を終え、今から少し遠出してボディのメンテナンスへ。




夜はお久しぶりの方に会いに。



いいお天気でお出かけ日和です。最高です。











それではみなさま、今日も素敵な一日をお過ごしくださいませ◎










noriko


bottom of page