top of page

実るほどに。

ハリボーを嘘ぐらい早いスピードで食べるメイクアップアーティストが徳島より22時をお知らせいたします。










コーラは飲まないのですがハリボーはコーラ味が好きです。












さて、そんないつも心とバッグにハリボーを忍ばせているこの頃ですが、来月とある進学塾の生徒さんたちに向けて、キャリアに関する講演のご依頼をいただきました。



高校生に向けての講演は嬉しいことにもう何度目でしょう。


すっかりライフワークになってきております。










キャリアに関する講演は私としても面白いので大歓迎なのですが、どの場所でお話するかで、どんなメッセージにするかが変わります。




今回も、塾の経営者さんやご両親のご意向やもちろん生徒さんたちの聞きたいことなどを事前に確認させていただき、さてどんな講演にしよつかなとぐるぐる考えております。






働くってなんなんだろう。


進学ってなんなんだろう。


私に語れることってなんなんだろう。











と、思考を巡らせる中で、自分の周りにいるかっこいい大人たちについて考えていました。









私はおそらくとっても友達が多いです。


あまり自覚はないのですが、周りからそう言われます。



幅も広い。








少し前は大学生くんの飲み友がいたり、ゴルフ仲間は70代の方々も。



経営者の方も公務員の方も。


アーティストも士業の方も。


いろいろです。









そして、この人かっこいいなぁと思うのはやはり、謙虚なみなさま。




そして、すごいと言われる人ほど、腰が低い。










先日




何でこの人こんなに偉そうなんだろう。


と思ってしまうことがあり



逆に


何でこの人こんなに腰が低いんだろう。


と驚いてしまうことが同じ時期にありました。











外から見て、「この人拗らせてるなぁ」と思う人こそ偉そうで


「この人大成功だなぁ」と思う人こそ腰が低いという揺るぎない事実。












やべ。

気をつけねば。









と、極端な例を目の当たりにして背筋が伸びたのでありました。











実ほど







のやつですなんでしたっけ。










実るほど頭を垂れる稲穂かな








Googleによると


稲穂が実るほどに重くなって頭(穂先)を下げる様子をたとえ、学問や徳を積んだ人ほど謙虚になることを表しています。


です。












何度も聞いたことのあるこの言葉を、過去一そうであると思わされた一コマでした。












垂れていきたいと思います頭。










というわけで、今日色々と大忙しでした。



ありがたいことに、最近朝から夜中までパツパツでやや寝不足です。



明日に備えて早く寝たいと思います。









それでは今日も1日お疲れ様でした。










noriko






































 
 
 

Comments


  • Instagram
bottom of page