常に自分をスキャンする。あなたのcolorは何ですか?
アトリエにストーブを投入してからというもの、スキあらば沸かしたお湯で何かを作ろうとしたりお芋を焼いてみようとしたりしているメイク講師が20時をお知らせ致します。
作ったこともないおでんを煮込んでみようと思いますがいかがですか。日本酒が必要となります。
さて、そんなストーブのある暮らしを楽しんでおりますが、今ある環境を楽しもうとする姿勢って、大事ですね。田舎暮らしはやっぱりいいなぁとしみじみしております。
やはり私にとって田舎で暮らすこと、はなくてはならないファクターなようですが、とはいえお仕事は全国各地とシンガポール。毎週違う街で暮らすスタイルはまだまだ続きますので、それはそれで楽しんでまいりたいと思います。
そしてこんな生活がもう何年も続いてくると、これが当たり前になってきます。
が、ユニークなライフスタイルだとよく仰っていただきます。
んーなるほど。
ついつい "自分は普通" だと思いがちなのが人間ですが、誰しも "color" があるものです。
それは外見も内面も。
自分に似合うメイクやファッションやヘアスタイルを探す旅も、自分らしい生き方を模索する旅も、どちらも終わりなき旅。
それは、自分の内側へ旅するのだと思いますが、でもやはり、遠くから自分を観察したり分析したりすることも大切であると。
一旦目を閉じて、想像する。
とおーーーくから自分を見て想像する。
「自分のことはわからない」は、たしかにそうなのですが、わかろうとする第一歩でもうほとんどゴールに違いのかもしれません。
どうやって自分を遠くから見るのか、その方法はたくさんありますが、シンプルに他人に聞いてみる。これはすぐにできること。
と、メイクレッスンでも、セルフブランディングでも、そう思う日々でございます。
あなたの "color" は何ですか?
さて、田舎暮らしは一旦本日まで。
明日から青山⇨大阪⇨福岡、です。
今回も毎日盛りだくさん。
忙しいからこそ、ひとつひとつ丁寧にまいりたいと思います☺︎
それでは今日も1日お疲れ様でした。
noriko
Comments