早起きはわかりやすいというお話。
こんまりさんと成田悠輔さんの動画をYouTubeでなんとなく見たことで、そのあとすぐこんまりさんの書籍をKindleし、あ、その前にNetflixを見てみようと軽い気持ちで覗いてみましたところ、まんまと感動して一人でホテルで涙するメイク講師が8時をお知らせいたします。
お片付けはそのひとの人生を変えるようです。私も変えたいです。
さて、そんな『人生がときめく片付けの魔法』を始めて読み、あぁなるほどなぁ。
そしてこのコンテンツを New York Timesが禅的に取り扱った理由がなんとなくわかった気がしました。
そしてNetflixを見て、完全にそちらに寄せる感じに、ふむふむしておりますが、四国に帰ったらひとまずアトリエを片付けようと心に誓っております。
毎月居候させていただいている実家ですが、私は年末の大掃除は毎年せずに、元旦に大掃除をします。
(多分とても迷惑です)
年末はなんやかんや最後までお仕事や予定が入ってしまうことがありますが、元旦に用事が入ることは今まで1度もありません。
そう気づいてから、
やらなくちゃと思いつつやり遂げられず中途半端に年越しをしてモヤっとする、の対策として、もう潔く年末は大掃除のことは気にせず、元旦にする、にして心が整っております。
2024年も大掃除から始めたいと思います。
そんなふうに、私はおそらく、
“一定期間の最後に何かを頑張るより、最初に頑張る方が向いている“
という自覚をしています。
なので、
“お仕事をがんばったあと、帰ってお勉強などもうひと頑張り“
より
“やはく起きて、お仕事前にひと頑張り“
の方が得意です。
なので比較的早起きをして、朝に色々頑張っています。
が、体質的に朝は弱いので、朝早く起きるのは結構気合いが必要です。
なので、本当にやりたいことがない以上、早起きも簡単ではありません。
何が言いたいのかと申しますと、
“早起きできている期間というのは、明確なやりたい何かがるといういこと。“
です。
つまり、前向きに頑張ろうと思えているという証です。
というわけで、今日の早起きの理由は
“英語のお勉強“
です。
先日のEnglish Lessonで自分の勉強不足を痛感し、ちょっとここらで気合い入れ直しだな。というわけです。
お仕事までの時間、英語のお勉強に集中したいと思います。
(ブログを書いている場合ではない)
あなたのやりたいことが明確かどうかのバロメーターはなんですか?
それでは今日も素敵な1日をお過ごしくださいませ◎
noriko
Comentários