田舎暮らしのトレードオフは割りに合わない?
- norikokagawa
- 6月12日
- 読了時間: 2分

長く続く腰痛の原因がちょっとわかったかもしれないとそれをケアするのに燃えておりますメイクアップアーティストが徳島より21時をお知らせいたします。
健康って尊いですね。
さて、そんな年中体調はいまいちなこの頃ですが、今週は徳島で田舎暮らしを楽しんでおります。
そんな今日のPersonal Makeup Lesson のひとこま。
素敵なクリエイターのお客様ですが、彼女は本物の田舎暮らしをされています。
私の田舎暮らしとはレベルが違うのですが、そのライフスタイルにはたくさんのファンの方がいて、私もそのうちの一人です。
山の中にある古民家に暮らし、薪ストーブで暖をとり、裏庭には川が流れて・・・
完璧。
憧れてやまないそんな田舎暮らしの彼女にお会いするといつも
『私の田舎暮らしは覚悟が足りへんな・・・・』
と、感じます。
そして午後のお客様からは、毎日汽車に乗って通勤大変ですね。と。
汽車通勤はネタにしていますし、気に入ってはいるのですが、とはいえ、毎日door to doorで2時間かかっているので、確かにちょっと大変そうなのかもしれません。
(都内の方からしたら普通だとは思いますし、むしろ満員とかじゃないので快適なはず)
ですが、
『もしかして私の田舎暮らし、不便さと幸せのトレードオフが成り立ってないのでは・・・』
とふと頭をよぎったのでした。
10年間信じてやまなかったこの田舎暮らし(やや中途半端)。
ライフスタイルを少し見直して、ますます幸福な田舎暮らしにアップデートしたいと考えておるのでありました。
いや、都内の方々からしたらしっかり田舎暮らしなのですが、そういうことではないのです。
もっとエッジの効いた田舎暮らしをしたいのです。
と、いうわけで、今日もお客様からたくさんのヒントをいただいたのでした。
そしてまだいただいたヒントがあるのでそれはまた後日。
Personal Makeup Lesson の数だけHappyと学びがあり、忙しいです。
さて、今夜は今から(21時)ヘアサロンさんにメイク講習です。
お仕事はまだまだ終わりません。がんばります。
それでは今日も1日お疲れ様でした。
noriko
Comentarios