紫外線の強さ世界第2位の国で。
なんだか急に美顔器が欲しくなり『あ、あれやっぱり買おうかな』と以前検討していた美顔器をググろうと思った目の前に、昨年買ったばかりの美顔器が転がっているのをみて我に帰るメイク講師が17時をお知らせいたします。
使いこなせないのに急に新しいのが欲しくなるのは美顔器とパソコンでしょうか。もしくはエステの回数券でしょうか。
さて、そんな地に足がついていない美容業界人ですが、とはいえこの業界には20年近くいるので、多少は色々気にして生きています。
メイクの先生ですのでやはりメイクとスキンケアは一番気にして生きているのですが、シンガポールでのそれらは結構大変です。
高温多湿で汗をかくとはいえ、非常に強い紫外線のせいでお肌はカラカラです。
と、紫外線量どんなかな?とふと検索してみると
まさかの世界第2位 (!)
え
もっとあるやろ?アフリカとかすごそうやん?
第1位はケニア。
についでシンガポールが第2位。
(諸説あり)
なるほど。
シンガポール、ちょっと気を抜いていました。
お肌のエイジングの原因の8割は紫外線と言われています。
(あとは摩擦と乾燥)
ここまでとは思いませんでした。
というわけで、紫外線ケア、日本以上に考えねばなりません。
頑張ろう私。
日本ではひたすら乾燥対策をしておりましたが、お手入れ増やした方が良さそうですね。
食事やサプリもでしょうか。
今日は朝から作業でホテルに缶詰でしたが流石に飽きてきてカフェに脱出してきました。
ホテルのすぐ近くにかわいいカフェを発見。いい空間です。
ブログを書いたりちょっとお仕事したら今夜はInstagramのライブ配信。
(何年ぶりでしょう)
雨が上がれば素敵なテラスから配信したいのですが、どうでしょう。
(雨だったら普通にお部屋からなのでシンガポールの意味なし)
それでは、のちほど。
noriko
※写真は今日の朝食です。毎日ほぼ切るだけです。
Comentarios