top of page
検索

羨ましいと言われている間は修行が足りないのかもしれない。

税理士さん界隈の方々とお話すると大抵「よくお勉強されていますね」と驚かれるのですが逆に私は一体どんな人物だと思われているのだろうと思うメイクアップアーティストが徳島より20時をお知らせいたします。









独立して10年になりますがまだ新人感が溢れているのでしょうか。いい風にとっておきます。











さて、そんな社会人感のないこの頃ですが(いや、あると信じたい)、メイクの仕事とは、趣味の延長と言われることが多々あります。





最近こそ減りましたが、自己紹介をすると、それ一本なのですか?とよく聞かれていました。






他になにが?と思いますが、とりあえずはいそうですと答えて生きております。






そしてこういうキラキラ職業の場合言われることランキングの上位に





1.好きなことを仕事にしてて羨ましい

2.自由で羨ましい

3.仕事で海外とかいけて羨ましい

4.独身羨ましい





などがランクインするわけですが、(4はお仕事関係ありませんでした)





決して悪い意味ではおっしゃってないと思うのでありがたいのですが、なんだかモヤモヤが残っていました。









そして、その理由の一つがわかった気がしてシェアさせてください。










「羨ましい」という言葉にはリスペクトは含まれない。






です。








例えてみます。



もしあなたの周りに、シンデレラストーリーのような女性がいたとして。


いろんなラッキーや奇跡が重なり、華々しく出世なり成功なりした女性がいたとして。


白馬の王子様にみそめられてセレブ妻をされている女性がいたとして。









いいなー羨ましいなー



と、思うかもしれません。









一方で、



あなたの周りに




毎日毎日人の何倍も勉強して東大に入学し、来る日も来る日も勉強して司法試験に合格し、ハードな弁護士事務所を生き抜いて独立し、虎ノ門ヒルズにオフィスを構えた女性がいたとして。

(あ、実際にこんな感じの方が知り合いにいます)





いいなー羨ましいなー






とは、思わないのではないでしょうか?








すごいなーーーー



などかと。










そうです。






『羨ましい』の裏側には、その人の努力や才能よりも、環境や運など、その人以外の何かの力でそうなっただけ、のような意味が少しは含まれていそうです。




つまり、その人への敬意100%ではないのではないでしょうか。











おおーーーー



だからなんかいつもモヤっとしていたのか私。









『羨ましい』と言われた時点で負けなのです。



(いや、何かと戦ってはいないのですが)









誰かに褒められたくて生きてはいませんが、いいなー羨ましい、と言われたら、まだまだ修行が足りないなと襟を正していこうと思いました。










※これは相手を責めるのではなく、あくまで矢印は自分に向けます。ここは大きなポイントです。










と、先日いつも私をモヤモヤさせてくれる女友達にそう言われて例に漏れずモヤモヤしたあと内観して発見したことを聞いていただきました。お付き合いいただきありがとうございました。












限りある時間、自分のために使いたいものですね。











というわけで、今夜は白髪染めの日。大人はあちこちメンテナンスに忙しいですね。



白髪のない人、羨ましいです。













それでは今日も1日お疲れ様でした。












noriko




















Commentaires


  • Instagram
bottom of page