色々ミニマリスト。〜スキンケア編〜
スーツケースがスムーズに動かなくなってきたのでRIMOWAのショップを訪れた際に、このサイズで2週間の出張にいっていることを説明すると、『これ2泊3日のサイズです』と、スタッフさんにとても驚かれ、そりゃスーツケース壊れますよ、みたいな雰囲気になりましたメイクアップアーティストが8時をお知らせいたします。
このサイズで海外も行きます。
さて、最近流行りのミニマリストに乗っかった記事を書かせて頂こうと思います。
私個人的も、atelierR も、かなりミニマリストよりだと思います。
ですが、それはジャンルによるかなと思いますので、今日は美的ミニマリストなお話を。
何をもってミニマリストというか、がまずあります。
最近なぜかインスタでミニマリストさんの投稿がおすすめに出てくるので、チラリと覗いてみました。
すると、
“メイクもスキンケアもやめました(肌断食含め)“
みたいなミニマリストさんもいらっしゃって、すご。と独り言を言ってしまったりしましたが、私はそれに該当しません。
私の考えるミニマリストは
“シンプルステップを丁寧に“
です。
これはHPなどにも記載しておりますように、atelierR のメイクコンセプトの一つです。
ステップ(アイテム)を減らします(絞ります)が、質は求めます。
まずはスキンケア。
atelierR 推奨、大人のためのシンプルスキンケアは
1・ポイントメイクリムーバー
2・クレンジングクリーム
3・マッサージ
4・角質ケア
5・泡洗顔
↑ここまでが“落とす“ケア
6・ローションパック
7・スキンコンディショナー
8・ローション&ミルク
9・クリーム
↑ここまでが“補うケア“
10・日焼け止め
↑これは“保護する“ケア
です。
どこがミニマリストやねん
というお声が聞こえて参りましたのでご説明させてくださいませ。
ちなみに、“美容業界の人たち“からみたら、かなり少ないステップです。
スキンケアもメイクも、同業者にはよく少ないと言われます。
(同業者の意見は参考にはしますが、あまり気にしません。)
ですが、これらを確実に毎日行います。
(飲みすぎた日を除く)
どこがミニマリストかと申しますと、
浮気しません。
これです。
noriko的ミニマリストは、
“選択するor悩む時間を断捨離“
です。
つまり、しっかり考えて決めた後は、色々悩むことはせずに、とにかくそれを続けてみる。
ルーティンになるまで続けます。
そして半年ほど続けてみて、結果を確認します。
その際見直しが必要であればその時は見直すこともありますが、あまりありません。
ですので、導入するときは真剣に悩みます。
きちんとプロに相談しますし、肌測定ももちろんしますし、全てのアイテムの存在をチェックします。
その上で、今のまま続けよう。
になる場合がほとんどです。
コスメをあれこれ試すことは、時間もコストもたくさん使います。
それよりも、“一番いいもの“ を選んで、それ以外は悩まない、と決めることは、実はとてもパフォーマンスが高いのです。
なので、コスメを買った時に美容部員さんがくれるサンプルも断ります。
(見直しのタイミングは別)
そして、出張の際も、いつもと同じものを詰め替えて全て携帯します。
2週間程度の出張が多いので、“その期間持つ量“が大体わかって来たので、その量の詰め替えケースを無印で揃え、全てを持参します。一見大変そうに見えるかもしれませんが、“いつもと違うことに対応するストレス“ の方がきっとあれこれロスがあります。
あれがない、とドラッグストアを探す、みたいなことは結構よくあることですが、それは時間とコストのロスになります。
というわけで、月の半分はホテルステイですが、365日同じケアをしています。
ということが、美的ミニマリストであるというお話でした。
メイクやヘアやボディのお話もしたかったのですが、スキンケアだけでこんな時間に。
メイクのミニマリストのお話はまた明日にでも。
さてさて、今日から大阪にてPersonal Make Lesson 。
本日も満席。いつもありがとうございます。
明日と明後日は空きがございますので、関西の皆様、よろしければご予約お待ちしております◎
それでは今日も素敵な1日をお過ごしくださいませ◎
noriko
Comentários