“選ばれる人“ になってはいけない、というお話。
気がつけば、3月も明日で終わりだそうです。
皆さまいかがお過ごしでしょうか?
今月の出張は1週間だけでしたので、なんだかロハスな1ヶ月でした。
4月はatelierR は久々にかなりハードなスケジュールで、今から集中力を育てる予定です。
今月は、自分のライフスタイルに関して、ちょっとした検証をしてみた1ヶ月でした。
私事ですが、ガリ勉体質なので、何かを決める際、感じるより考える派で、考え尽くした後に、やっと “感じる“ のフェーズに入ります。
ですので、まずはあれこれ理屈を並べて、考えて、でた仮説を実行してみて、そこで “楽しい“ や “心地よい“ や “好き“ を感じられた時に、本決定となります。
(自分でもややこしい性格だと思いました。今。)
というわけで、ワークスタイルに関して、“来期はこれで行こう“ が概ね確定しました。
5月から新年度ですので、4月は、その確定したスタイルを実行してみて、最終確認の1ヶ月にしてみるとします。最終調整大事ですね。
そして、まだ叶姉妹さまのSpotifyを聞くのが日課です。
とにかく面白いです。
(今のボーイフレンドは、この類のコンテンツは好みではないのですが、私あまりにもハマっているので、今度聞かせてと言っていました。)
そして、恭子お姉様のとある発言に納得しました。
先日、学生向けのセルフブランディング講座について、素敵な教員の方とお話をしていて、
“選ばれる人になろう“ というメッセージが、もっとしっくりくる表現がありそうですよね、とお話していました。
大学受験の総合選抜では、 確かに “選ばれ“ なければなりません。
これはもちろん、就職も、転職も、結婚も、恋愛も、いろんなことに当てはまる気はします。
ですが、何かがしっくりこない
そんな中、恭子さまのおっしゃることには
“選ばれる“ 必要はなく、
“あなたが選べばいいんじゃない?“
シンプルでした。
“選ぶことができる人になろう“
まずは、自分が選ぶ。そして選んだ相手にも選ばれる。
そうなるために、どう考え、動くのか。
余談ですが、
以前、当時のボーイフレンドに、彼が他の女性と私を比べて、
“君の勝ちだね“
と言ってきた時に、最悪の気持ちになったことの理由が時差で今わかりました。
と、言いながらも、
選ばれることに幸せを感じる人もいるのかもしれませんね。
それも含め、自分で選びたいものですね。
その場合は、選ばれる人生を選ぶ。てことですね。
というわけで、今日は移動日。明日は月末。デスクワークたっぷり。(気が乗りません)
それでは、今日も1日お疲れ様でした♪
noriko
Kommentare