top of page
検索

湯上がりメイク





“お色直し“




は日常でも楽しんでいいと思っています。








私たち大人の女性は、24時間の中にもいくつかのシーンがあります。


お仕事、女友達とランチ、彼とデート。


それぞれのシーンに合わせて、自然とキャラ変えをしているものだと思うのですが、



“メイクも着替える“ もいいものです。







私は温泉宿へのショートトリップが結構好きなのですが、


午前中お仕事をして、少しドライブしてお宿へ。



ディナーの前に温泉を楽しんで浴衣に着替えたら必ずヘアとメイクを着替えます。





ラフにまとめたヘアと浴衣には、午前のばっちりメイクだとどこか不自然です。


でもメイクをフルでやり直す時間はなく。。。






そんな時は、ベースメイクを化粧水などで少しだけ薄くして、

アイライナーを少しオフ(特に目頭)。

アイブロウのアウトラインをスクリューブラシでぼかし、リップは落として保湿のみの自然な潤い感に。

湯上がり感を出すように、チークを少し上側・内側に足します。


おそらく5分程度で、お仕事メイクから湯上がりメイクにお色直し完了です。


(騙されたと思ってぜひ)






大人の余裕やセンスとは、こんな小さな手間に宿ると感じます。





面倒と思わずに、コスプレを楽しむ感覚で。


秋は温泉がいい季節。湯上がりメイクも楽しんでみてくださいね◎









今日も素敵な1日を◎









noriko












 

Comments


  • Instagram
bottom of page