top of page
検索

自分的 #丁寧な暮らし





沖縄出張は、北谷にあるサンセットビーチで朝ヨガをするために行っている、と言っても過言ではないのですが、前回の出張の際そのサンセットビーチが工事中で、しばらくビーチヨガができないことに残念がっており、今回も残念だけどまぁ違う楽しみを見つけよう、と過ごしたのですが、帰る日になってビーチの工事は先月で終わっていたことを知りましたメイク講師が9時をお知らせ致します。














いけたやん。毎朝いけたやん。


です。
















さて、丁寧な暮らしをしたいと気付かされました。



インスタ的な








麻っぽい服とか

オーガニック野菜とか

スムージーとか

コーヒードリップとか

観葉植物に水やりとか






みたいなことは私にはどう頑張ってもできませんが、



私なりの 




の定義はこれだなぁ、とふと考えるています。








私は要領がいい方ではないので、いつも頭の中が混雑しています。


iPhoneのメモの中も同じです。


その上インプット愛好家、妄想好きときまして、常に


何かをしながらまた次の何かを考えていたり、



何も対策をとらなければ、どんどんメモリが埋まっていって、処理速度がどんどん落ちていくのを感じます。







そのため、常に頭の中とiPhoneの中がシンプルでポジティブであるように、


クリーニングする作業が必要と感じます。








そのためにヨガをしたり、お仕事前におひとりさまミーティングをしたりしています。








が、出張やイレギュラーがあったり、仕事を詰め込みすぎてしまうと、



次の空いた時間が確保できるタイミングで、頭の整理をしよう。



と、後回しにします。






そして、徳島に帰った時や、お仕事が早く終わる日をみつけて、そこに頭の整理の時間をもっていきます。



















これじゃない






と、しっかり自覚しました。











その日のことはその日のうちに。



と小刻みに整理整頓し、翌日に持ち越さない。










毎日その時間をとることは大変ですが、長い目でみたときの翌日に持ち越さないことの効果は、




日々のヨガや読書で実証済みです。













そやんな。










と、今読んでいるとある哲学の本に気付かされました。



フランスの哲学者ルネ・デカルト氏の『方法序説』に書かれている困難は分割せよといった旨の主張からヒントを得ました。


(あ、この本を読んでいるわけではありません)













課題は分割せよ。



と自分に言い聞かせてまいりたいと思います。











メイクも然り。



メイクって難しい。



というお悩みは壮大すぎて複雑すぎます。







お悩みを分割することで、解決策が具体的になると思います。よろしければお試しください。












というわけで、自分的 #丁寧なくらし は、





溜めない暮らし




となりました。









整いました。









さてさて、ただいま那覇空港に向かうバスに揺られております。





今夜から大阪入り。



今日は少し予定に余裕があるので、いろいろ片付けていきたいと思います◎













それでは今日もステキな1日をお過ごしくださいませ◎














noriko



























bottom of page