スノードーム現象。

流行りのワーケショーンを地でいくメイク講師が9時をお知らせ致します。
日本一のローカルを本拠地にしていることには
意図があります。いつかご説明させていただきたいです。6時間ください。
さて、スノードーム現象ってありますね。
スノードーム現象という言葉があるのかは謎ですが、何かの意識高い系メディアとかでは言われてそうなワードチョイスですね。
私は毎朝ヨガをしますが、それは長きにわたるダイエットとの戦いという側面もありますが、
メインは精神統一です。
24時間しかない1日を、いかに省エネで過ごすのかと考えた結果が、毎朝のヨガで集中力を育てる、ということになっております。
そして、
体育会系出身ですので、どちらかというと元気な心身を持ち合わせているとは思いますが
年々、テンションは低い方なのだと気づいてきました。
いろんなことをひたすらコツコツする派ですが、そうなったのもここ数年のお話です。
そんなローでコツコツな40歳ですが、時として、
わーー♡
となることもあります。
何かのご縁で、いろんな妄想が膨らんで、いろんなアイデアが出てきて、アドレナリンなのか女性ホルモンなのかオキシトシンなのかわかりませんが、
脳内がキラキラし、そしていろんな思考が入り乱れるわけです。
スノードームをひっくり返した直後のあの感じです。
イノシシ年のせいもあるのか、動き出すとしっかり目にそこにエネルギーを投下してしまいがちなので、スノードームはしばらくの間振り続けられるようなイメージです。
(やや夢見みがちフェーズ)
そして、そのキラキラした諸々が、とあるタイミングで
ふっ
と落ち着き、ドーム内のキラキラは
すーーーー
っと、地に落ちて行きます。
落ちたらあとは、あたかも前と同じような顔をして、地面にキラキラが積もり、ドーム内は透明に戻ります。
まさに今朝、それに近い脳内となっております。
ここ数ヶ月、振りに振られたスノードーム状態でしたが、先日我に帰ることがあり、
すーーーーーー
っと、またいつもの自分に戻ってきました。
が、リアルスノードームと、思考のスノードームの大きな違いは
地面です。
スノードームは本当に"元に戻る"のだと思いますが
思考のスノードームのキラキラたちは、
いろんな経験をして
酸いも甘いも経験して、また地に戻るのです。
つまり、地面がグレードアップしています。
おー
上手いこといいました。
(言ったのかな)
と、いうわけで、今朝の私は、側から見ればいつものnorikoさんですが
地面が違いますから地面が。
と、ひとしれずニヤニヤしております。
というわけで、本日の朝ヨガで脳内はクリアです。
そして最近復活した多少の筋トレ要素高めなあれこれで、腹筋もいい感じです。
最高の気分です。
今日はあれこれ詰まっておりますが、エレガントに参りたいと思います。
それでは今日も素敵な1日をお過ごしくださいませ◎
noriko