人は自分に嘘をつく。
- norikokagawa
- 2022年4月26日
- 読了時間: 2分

福岡のバスタブからこんばんは。
昨夜はちょっとイレギュラーがあり、就寝時間が久々の深夜に。
とはいえ5時には起きねばなりませんで、今朝は久々の寝不足感により、朝の動きが0.2倍速でしたため、ブログを書けず。
そして今日はPersonal Make Lesson に、夜はブランディング講座1on1に。
ブランディング 講座前の束の間の休憩時間に、ボーイフレンドからとあるお願いをされ、暇なときでいいよ、と言ってくれているにも関わらず、頼まれたらすぐやらないと気が済まず、結果
盛大に電池切れました。
多少の寝不足は大丈夫なカラダだったはずが、いよいよ無理なお年頃になったことを受け入れざるを得ない福岡の夜。
というわけで、夜の汗活時間にブログ更新です。
さて、そういえばKindleの新書ストックが切れていまして、昨日の新幹線時間に何か読もうと、少し気になっていたとある女性経営者さんの書籍を。
そういえば、わたしは9割以上、男性の本を選んでいたことに気付きました。
女性の本はかなりひさびさで、なんだか新鮮な読書時間なわけですが、
人は自分に嘘をつく
というタイトル。
タイトル自体がキャッチーなわけではありませんが、だからこそ、読んでみたかった本。
そして、わたしは自分に嘘をつかない派という立ち位置で、そーゆーひともいるのね、という視点で読むつもりが
ですよね。
ついてますね、嘘。
と途中からは自分ごとに。
"夢を諦めるひとたち".へのメッセージのような本なわけですが、そして、わたしは夢を諦めない派、と認識しておりましたが、
プライベートにおいては、私は一切夢を見ないのですが、つまりそれは、
夢を諦めている
状態でもあると思ってきました。
読み進めるのが怖くなってきましたが、ぼちぼち進めてみようと思います。
夢を諦めて
諦めたわけではないと自分に嘘をつく
はい。
しばらく考えてみたいと思います。
というわけで、本日の汗活終了。
よく寝られそうです。
それでは今日も一日お疲れ様でした◎
素敵な夢を♪
noriko
Comments