夢は「大好きなこと」、仕事は「役に立つこと」。

無人駅からおはようございます。
令和パーソンに憧れていますが、一番落ち着くのは早朝の無人駅です。
某感染症とは無縁の密になれないまちで暮らしています。
そんな村人マインドなわたしが最も幸福感を感じる遊びは
山遊び、海遊び。
です。
老後は、海の近くの小さな白い家に、白い犬と2人で暮らすのが夢です。
昨日は、そんな最高のあそびである
Yoga Retreat
の日でした。
自然の中でたっぷりと心と体を解放する、なんとも贅沢なあそび、Yoga Retreat
今回も最高でした。
(Yoga Retreatの様子は、Instagramのハイライトでお楽しみください。最高です。)
Yoga Retreatのなにがそんなに楽しいのかは、ぜひご参加くださいとしか言いようがないのですが、
そしてなにより、
尊敬してやまないchizuruさんとの時間です。
ヨガ哲学やそうでなくとも、chizuruさんの考えや視点や言動は、いつも本当に学びばかりです。
素敵ですか。
今回も、いろんな気づきや幸せをいただきました。
最高のロケーションでヨガをして
最高にかっこいいレストランでランチして。
(こっそりひとりだけビール飲みました)
お察しの通り、まだまだ余韻に浸っております。
といいながら、今朝はもろもろリスケで3時半起き。
今日から沖縄入りです。めんそーれ。
そんな超絶眠気と戦いながらの今朝のインプットで、とある科学者の方の書籍でのことばに考えさせられています。
夢は「大好きなこと」
仕事は「役に立つこと」
これらをきちんと切り分けるからこそ、どちらもいいものになる、というお話。
よくぞ言ってくれました感。
好きを仕事にブームに、本当にいつまでたってもしっくりこなかったのですが、そして、好きを仕事にしています、と何故か心から言えない自分に罪悪感があったのですが
niceです
メイクもヨガも最高に愛しています。
が、
好きだから仕事にしているわけではないのです。
でも好きなのです。
というわたしの気持ちが晴れました。
メイクのお仕事は、役に立っている、と心から感じます。
Yoga Retreatの運営も、本当にみなさん喜んでくださるので、役に立っている、と心から感じます。
役に立てるにはどうしたらいいか?
を24時間考えているからです。
これでいいのかー
助かりました。
好きと仕事が直結しない。
でも今の仕事は好き。
この矛盾なようなそうでないようなものの因果関係というのか相関関係というのか。
とにかく関係性が、少しだけクリアになった朝でした。
Yoga Retreat のあとは必ず、新しい発見があります。
非日常空間で、思考を空っぽにする。
わたしにとって、やはりとても大切な時間のようでした。