私たちは、まだ可能性を見ていない。
お仕事に集中しようとホテルのラウンジに来たのに、ついついどうでもいいSNSに見入ってしまい、まぁまぁな時間が過ぎていることに焦っておりますメイク講師が19時をお知らせいたします。
集中力が足りません。
さて、今日はお仕事仲間の女性にメイクをお教えする日でした。今までメイクにはあまりというか、ほとんど興味がなかった様子でしたが、とある話の流れで、一回メイクをさせていただきましょう、と。
普段の彼女のメイクはよく知っていたので、“ここをこうすればいい“ みたいなことは大体頭に入っていましたし、
仕上がりがどう変わるかは、私には想像の範囲でした。
そして今日は時間があったのと、メイクもですが、ヘアをこうされたらもっといいのに、というのがあり、
ヘアからスタート。
(ヘアは私は専門なわけでも得意なわけでもありませんが、たまたま私とよく似た髪質だったので、お悩みは痛いほどわかるのでお手伝いしました)
まずはヘアでかなり驚かれていて、メイクも一つ一つの工程を驚かれていて、仕上がりは言葉にならないとのことでした。
最後に、彼女のメガネを変更。
彼女の目をより綺麗に見せてくれるであろうデザインと色のメガネをお渡ししてみました結果
別人
とのことでした。
私には、全部が想像の範囲でしたが、彼女は、
『何が何かわからないけどとにかく別人で、誰かに見せたい』
と、何やら無理やり用事をつくってお友達に見せに行かれたようでした。
なるほど。
ご自分の可能性をみたことがなかったのでしょう。
なるほど。
なるほど。
彼女のリアクションに、いろんな気づきがありました。
可能性を感じないものに、モチベーションなどうまれるはずもないのです。
自分の可能性を少しでも感じることができたら、女性とは、こんなにも、わかりやすく、表情が変わるのだなぁ
と思った昼下がりでした。
メイクレッスンのお客様にも、
今日のメイクを落としたくない
モチベーションが上がる
とよく言っていただくのですが、
優しいお客様が、お世辞を言ってくださっているのかもしれないとどこかで思っていたように思います。
なるほど。
私たちは、まだ、自分の可能性を見ていないのかもしれない
と、いろんなことに関してそう思いました。
自分がどこまで行けるのか、勝手に決めてしまっているのかもしれません。
なんと勿体無いのでしょう。
私自身も、もっと可能性を見出したいものです。
そのために、何をすればいいのかはまだわかりませんが(笑)
可能性はきっと、もっと、ある。
と信じるところからまいりたいと思います◎
さて、今夜は今からヨガスタジオです。
私のカラダはもっと変わる、と信じて行ってきます。
それでは今日も一日お疲れ様でした◎
noriko
Comments