自分辞書を作って更新する。

自己認識力が高いと言っていただくことが多いのですが、それはどこか冷めていることろがあることでもあり、冷たいやつだと言われることも多く、そしてそう言われる理由もわかるので、いずれにせよかわいげのないメイクアップアーティストが8時をお知らせ致します。
かわいげAmazonで買えますか。
さて、本日はYoga Retreatの日です。
愛してやまないyogaを
愛してやまないchizuru 先生のもと
愛してやまないリゾートホテル モナアコーストさんで
愛してやまないお客様たちと
つまり最高です。
というわけで、今日は4時半にスッキリ目が覚めて、ヨガイベントな日でもルーティンの朝ヨガからスタートしております。
そして朝は長めの読書時間。
尾石晴さんの新書を読み終えました。
サバティカルタイム
「40歳の壁」を超える戦略的休暇のすすめ
サバティカルタイムとは、使途用途を決めない長期休暇を指します。
サバティカルタイムは、私もハルさんの真似をして、コロナ禍に半年ほどとってみました。
とはいえ、私はゆるサバティカルタイムで、毎月10日間サバティカルタイムを取る、というアレンジverでした。中途半端に終わりました。
ですがそれでも、わたしには大きな気づきと学びと、その他諸々、非金銭的報酬が得られました。
そして、この本を読み終えて、再度、サバティカルタイム取得に向けて考えています。
(次回もきっと、ゆるサバティカルタイムではありますが、前とはまた違った目的で。)
2年前に初めて聞いたサバティカルタイムと
半年トライしてみたサバティカルタイムと
今年の秋から計画しているサバティカルタイムと
同じ単語ですが、わたしの中での意味が変化しています。
その新鮮さが心地よい今朝。
うん。自分の辞書が更新されていく喜び。
エイジング万歳。
とはいえ、過去の辞書がダメだとも思いません。
"その時そう思ったこと" は、宝物だと感じます。
というわけで、最近読み直している自分の辞典
R辞典。
2年前の作品です。
懐かしさと若さと。
いいものです。
来月のKAZU.個展の際に、再販してみようかなと考えております◎
オンラインも。
よろしければInstagramで
でハッシュタグ検索してお楽しみください全ページ公開しております◎
それでは今日もステキな1日をお過ごしくださいませ◎
noriko
Comments