関空を爆走する39歳。
- norikokagawa
- 2022年11月15日
- 読了時間: 3分

どこに行っても同じことをする派のメイク講師がシンガポールより9時をお知らせいたします。
初のシンガポール記念すべき1食目はスターバックス、2食目はミルクとフルーツとヨーグルト(セブンイレブンで入手)でした。(ソイミルクだけはびっくりするぐらい甘くて一口で断念しました)
さて、昨夜シンガポール入りしましたが、お察しの通り
トラブルしかありませんでした。
(昨日の記事でもトラブルと書きましたが、そんなこととはレベチすぎるトラブルのご報告を今からさせてください)
昨夜の記事を書いた後、Wi-Fiを入手し、さてチェックイン。
さっきまでパンデミック感のあったチェックインカウンターもそれなりに混んでいて、
なるほど。
随分と並んで、チェックインしようとパスポートとワクチン証明書を提示。すると
カウンターのおねえさんが
『こちらの証明書では、シンガポールに入国できません。』
え
なぜ。
『日本語の証明書では、シンガポールでは入国できません。』
『アプリはありませんんか?』
こんなにも、こんなにも、紙が苦手で基本全部をスマホに入れる派なのに、
ワクチン証明書だけはなぜか紙で用意しておりました。
え
ありません。
(マイナンバーも持参しておらず、セットアップも不可)
え
どうすればいいのですか?
『17:30までに、英語のワクチン証明書か抗原検査の証明書が必要です。』
(現在17時)
マイナンバーカードはここから車で4時間の四国にありますので、抗原検査一択。
でもあと30分で検査結果は出るか出ないかわからないとのこと。
ですが、一択ですので、関空を爆走し、検査受付、そして検査へ。
17時半に間に合う可能性は低いとまで言われるも、一択ですので、検査所へ。
そしてあと15分というタイムリミットの中、もしいけなかったらと翌日のフライトの予約準備をし、そもそも陽性だった場合、それすら無理だと、頭真っ白で祈るばかり。
すると受付のおねえさんが、
賀川さん!早く検査結果出ました!
きゃーーーー
(心の声)
カウンターの全おねえさんとハグをしたい気持ちを抑え、チェックインカウンターへ。
(現在16:29)
セーフ!
ところが、荷物を預ける予約ができておらず、機内持ち仕込みになると。
え
こんな重いスーツケースが10kgで収まるわけがない。
でもとりあえず重さを測っていただくと
10.4kg
セーフ!(らしい)
そしてセキュリティチェックへ。
こちらもまた激混み。
ここでなぜか一安心してしまい最後尾に並び、随分と待ってやっとセキュリティチェックでエラーが。
え
時間を経過しています
え
大至急で通してもらうも
スーツケースでエラーが
そりゃそうです。
スーツケースの中は液体だらけですから。
ですよね。
ケースの中の化粧品などを全部チェックされ、一部断念することに。
(つらい)
とはいえ、無事通過するも、そこから搭乗口へは想定外の遠さ
2名のCAさんに走ってください!
と囲まれながら、スーツケースとメイクバッグを持ったまま爆走。
(推定15kgの荷物)
心臓破れるかと思いました。
18:30出発のフライトで、機内に滑りこんだのは18:30
みなさま本当にすみません。
(隣のイケメン外国人お兄さんに終始緊張し、7時間の空の旅が終了しました)
いやー
初一人海外。
色々お勉強になりました。
ちなみに、空港で変圧器を入手しました。
ドライヤーも使えるよね?変圧器ですよね?と何度も確認して購入しましたがホテルに到着してよく見たら
ただのプラグの変換器でした。
なむ
とりあえず、朝食を入手せねばとホテルの前のセブンイレブンにほっとしながら、そして滞在中に行きたいヨガスタジオの予約に手こずりながら4時半ごろ眠りにつきました。
いい朝です。
今日もきっといろんなトラブルがあるのでしょう。
気合い入れて参ります。
それでは今日も素敵な1日をお過ごしくださいませ◎
noriko
Comments