top of page
検索

KAZU. ART GALLERY day 2







ビールは苦手だけど、クラフトビールは飲める、という女性は私を含め多いと思いますが、それはおそらくラガーが苦手、ということなんだと思いますが、なんとなく面倒なのでビールは苦手、とお伝えしていますメイクアップアーティストが18時をお知らせ致します。









ビールもワインもメイクも、きっと大体が先入観と雰囲気で捉えられていますね。









さて、大盛況で終了しました、KAZU. ART GALLERY vol.01




さすがにアートなイベントの様子はお写真が一番伝わるかと思いますので、今日はそのようにしてみます。

















































放美賞受賞作品

「こわいゆめはぼくかだべるよ」











KAZU.さんとmikaさんと、彼らを応援している方々により主催された2日限りのARTGALLERY。



準備から告知から設営から運営から撤収からレポートまで。




とにかくとても大変そうでした。




そして、楽しそうでした。




なによりも、KAZU.さんのご家族やご親族や、彼をサポートされているいろんな関係者の方々が、とても楽しそう&嬉しそうだったことが印象的でした。



KAZU.さんご本人もとても楽しそうに、個展会場で絵を描かれていました。








ちなみに、ちゃっかり私の懐かない愛犬も描いていただきました。





愛犬の特徴を絶妙に捉えてくださり最高に愛しい作品となりました。










普段は、イベントの主催者であったりゲストであったり、atelierR のことをご存知の方が来てくださるお仕事が多いのですが、



今回のような裏方として2日間ご一緒させていただく機会は、とてもたくさんの学びがありました。








なにより、mikaさんのがんばりと才能を目の当たりにしたひとときとなりました。





誰かのために熱心なひとは、うつくしいですね。


KAZU.さんのご家族から絶大な信頼を置かれているようでした。


隣でみていて、mikaさんの保護者気分で胸があつくなりましたが保護者ではないので泣きはしませんでした。










とにかく、




素晴らしいイベントでした。


たくさんのステキな方々にお越しいただき、たくさんの出会いがありました。




そして、こんなに楽しんでいただけて、そして何より我々が楽しいなんて最高ということで、また秋に、vol.2を開催しようと計画しております。




次回はまた少し違った形で◎またぜひ遊びにきてください◎














さてさて、昨日私は個展の撤収を1mmも手伝わずに、ショートトリップでした。


mikaさんごめんねありがとう。



帰ってきて、ヘアエステに行ってまいりました。


さすがにお仕事してなさすぎですのであと仕事するとします。









本当に、楽しませていただいた数日間でした◎







非日常、大事ですね。










それではみなさま、今日も一日お疲れ様でした◎











noriko























Comments


  • Instagram
bottom of page